春夏秋冬ソトアソビの相棒であり我が家の中心になっている、スペシャルな娘たち ブリュッセル・グリフォンのリー(a.k.a. けむく、おねぃ 2012年4月10日生まれ)とプチ・ブラバンソンのわか菜(a.k.a. ワカ、次女 2013年12月25日生まれ)をご紹介します
Contents
ブリュッセルグリフォンってどんな犬?
我が家の娘たちを紹介する前に、そもそもあまり馴染みの薄いブリュッセルグリフォン、プチブラバンソンってどんな犬?ってところからご紹介
まだまだ知名度は低いです
上の茶色い方、ブリュッセルグリフォンは、最近はだいぶ知名度も上がって来て「グリフォンですか?」って声を掛けてもらう事が多くなりましたが、飼い始めた当初はよくお散歩で「ヨーキーとパグかなんかのMIX?」とか、挙句の果ては真顔で「おさるさん?」とか言われる始末
確かに普通にお散歩していたり、どっかに犬を連れて外出してもなかなか偶然すれ違う事の少ない犬種が実際のところどんなもんなのかちょっと調べてみました
63 ホワイト・スイス・シェパード・ドッグ 115 63 日本テリア 115 65 ブリュッセル・グリフォン 108 65 サルーキ 108 67 ケアーン・テリア 106 68 ボロニーズ 93 69 コーイケルホンディエ 91 出典:JKC犬種別犬籍登録頭数2016年1~12月
日本テリアやケアンテリアとほぼ同じ位…確かに日本テリアとかとはそうそうすれ違いませんので、まだ日本では珍しい犬種のひとつかもしれません
実は有名人…あの映画のモデル
そんなあまり見かけないブリュッセルグリフォンですが、実はみんなが知っているあの映画のモデルになったと言われています。
…
……
………
そうです☆STAR WARSのチューバッカ!
さらに…
スターウォーズ エピソード6 ジェダイの帰還 で登場して大人気のイウォーク族
ジョージ・ルーカスが実際グリフォンを飼っていて、そんな彼の相棒をモデルにしたって言われています。
ブリュッセルグリフォンの特徴
ブリュッセルグリフォンの身体的特徴(体重、毛質など)
- 体重は3.5㎏~6㎏がスタンダード マンション等でも飼い易いサイズ
- ちなみにうちのは3㎏ジャスト(2.9㎏)とかなりのちびっ子
- 近所のお友達のグリフォンで10㎏の子もいます。体重に関してはばらつきが大きい犬種みたいなので、家族に迎える際は、小型犬だと思って飼ったらこんなはずじゃ…って事もありそう。ちゃんと両親のサイズは確認した方がよいかも
- 毛色はレッド(茶) グリフォン種は毛色、毛質で犬種が変わる珍しい犬
- 茶色のロングコートがブリュッセルグリフォン
- 黒色のロングコートがベルジアングリフォン
- スムースコートがプチブラバンソン(色は関係なし。黒、レッド、ブラックタンなど)
- 毛質はゴワっとしたシングルコート 換毛ないので殆ど抜けないから手入れは超絶楽
- トイプー並みの飼い易さ。毛が抜けないので犬アレルギー持ちの人にもおススメ
- ジャックみたいに(笑) 獣臭は一切しない
- 定期的ブラッシングだけで日常はOK
- トリミングはテリアぽい太く固い毛、丈夫な皮膚を目指すならプラッキングを
- 我が家ではぽよぽよのパピーコートの名残を残したかったので普通にカット
ブリュッセルグリフォンの歴史
もともとは使役犬、後に愛玩犬に。という小型犬の黄金パターン
ブリュッセル・グリフォン、ベルジアン・グリフォン、プチ・ブラバンソンの3犬種は、何世紀も前からブリュッセル周辺にいた小型で粗毛の「Smousje」と 呼ばれる犬を祖先としている。
19世紀には、ルビーのキング・チャールズ・スパニエルやパグの血統を入れ、ブラックで短毛の犬を作出し、現在のブリード・タイプへと改良した。これらの 小型の犬は、たいへん注意深く、馬車を守ったり、馬小屋にげっ歯類の動物が侵入するのを防いだりしていた。
1883年には「Topsy」と「Foxine」の2頭のブリュッセル・グリフォンがベルギーKCのスタッドブックに初めて登録された。ベルギー王室のマリー・アンリエット王妃がこの犬種に興味を抱いたおかげで、1900年頃までには人気が出た。多くが海外に輸出され、この犬種を広め、人気を増すことに貢献した。出典:JKC
ブリュッセルグリフォンの性格
一般的に、「注意深く、誇り高く、飼い主に対してたいへん愛情深い。警戒心が強い。臆病でもなければ、攻撃的でもない。」と言われてますが…
↑
その辺は完ぺきに個体差。うちのは注意力散漫、おやつをもらえればプライドなんてかなぐり捨てるし、飼い主なんてよりおやつくれる人の方が大切って位の愛情深さ。警戒心ゼロ。臆病でもかければ、攻撃的でもないのは確かに。て感じ
平均寿命と注意すべき点
平均寿命は12~15歳とごくごく平均的な小型犬の寿命、天寿を全うさせてあげるために日常生活の中で、注意してあげる点が何点か
- 短頭種(鼻ぺちゃ犬)なんで暑さにはとても弱い
- 普通の犬は長い鼻に熱い空気が通ると、その長さがラジエターの代わりになって熱気を冷ましてくれるのでまだ良いですが、鼻ぺちゃ犬のブリュッセルグリフォンは、熱気がダイレクトに身体に入ってしまいます
- 体高も20㎝程度と小さいので、アスファルトの熱が直接…
- 夏場は朝夕陽が高くなる前にお散歩がマスト…人間もサマータイムが欲しい
- 気化熱を利用した服や水分補給を定期的に行って、上手に夏と付き合う必要ありです
- 小型犬の宿命膝蓋骨脱臼(パテラ)にかかりやすい
- パテラは足のお皿が外れてしまう症状。未発育な小型犬に多い症状で我が家のおねぃも両足パテラと診断され、2歳の時に特に酷かった方の足を手術しています。ちなみに日本でも有数の腕を持つ、通称「ひざ神」(我が家談)に完ぺきな手術をしてもらい、まったく再発も無く元気に☆
- パテラに悩んでいる方がおられましたら、良い先生ですのでご紹介します!
- デメキン種なので、眼のケガにも注意
- 目が出ている犬種なので、角膜を傷付け易いので注意
- 二重睫毛の子も多いそうなので、眼をいつもしばしばさせていたら病院で相談を(うちの子がそれでした…)
- この犬種は緑内障のリスクが高いそうなので、日々、充血していないかのチェックは怠らないように
こんな感じ
夏場の温度管理だけはかなり慎重になる必要がありますが、それ以外はそこまで神経質にならなくても平気なワンですので、我が家では、ジャンジャンアウトドアに連れ出しちゃってます♬
プチブラバンソンってどんな犬?
続いて、我が家の次女、わか菜のプチブラバンソンをご紹介
認知度はほぼ無いに等しいかも
お散歩に行くと、ほぼ100%「黒パグの子供?」と聞かれます。パグ飼ってる人とかには「あれ?ちょっと違うかも、、、MIX?」と。今まででプチブラバンソンですよね?って言われたのは2回のみ。こっちも登録犬数を見てみると…
78 ベルジアン・グリフォン 41 79 ノーリッチ・テリア 40 80 プチ・ブラバンソン 36 81 レオンベルガー 33 81 イングリッシュ・セター 33 83 レークランド・テリア 32 84 アラスカン・マラミュート 31 85 スキッパーキ 30 85 ベドリントン・テリア 30 出典:JKC犬種別犬籍登録頭数2016年1~12月
全133犬種中、80位、年間36頭の登録数ですからなかなかなもの。ちなみにトイプードルが約76,000頭、チワワが50,000頭、ミニチュアダックスが20,000頭なんで、その数の少なさが際立ちますね
プチブラバンソンの特徴
基本的には、ブリュッセルグリフォンのスムースコートがプチブラバンソンなので、その身体的特徴、歴史、性格、気を付けなければいけない事は変わりませんが、プチブラならではの特徴を簡単に説明すると
- スムースコートなので、当然抜け毛はありますが、ダブルコートじゃないので気にする程でも無いです。日々のブラッシングのみでOK
- 歴史ですが、一説によるとスムースコートは「まぐれ」で生まれて来るイレギュラーパターンのため、貴族の抱き犬としてグリフォンが流行っていた頃は、プチブラバンソンが生まれると捨てられて庶民が飼っていたと言う説も…
- 性格はとにかくアクティブ、おねぃと比べると走るのも泳ぐのも圧倒的な身体能力の差。単におねぃよりも一回りデカい(4㎏ちょい)だけではなさそう
こんな二人を連れての、ワンワンガオガオなソトアソビの記録をこれから書いて行こうと思ってます! 改めてよろしくおねがいします!!
わんこ達とソトアソビのススメ
ワンコとのソトアソビのきっかけ
2012年、紆余曲折を経て会社を辞めた管理人は、個人事業主として細々と新たな一歩を踏み出しました。
家仕事になったのを機に、相棒としてブリュッセルグリフォンのリーを我が家に迎えたのがその年でした。我が家は夫婦共働きだったので、昔飼っていた先代のパグは、平日昼間帯はほとんど留守番だったので、ちょっとかわいそうな思いをさせちゃったな…と反省。なんとなくもう犬は良いかな…なんて思っていたのですが、数年前にたまたまネットを見ていたら、「けむくじゃらのパグ」みたいなイヌが存在する事を知り、嫁と「機会があったらけむくじゃらのパグ(けむく)飼ってみたいね」なんて話をしてました。
ちょうど会社を辞めてフリーランスになるタイミングと前後して、本当にたまたま、グリフォンに出会い即決。我が家の家族として迎える事になりました。
ただ、先代がいた時から、犬を飼う事のデメリットとして感じていた事はやっぱり旅行の事。海外旅行はもちろんの事、国内旅行でもなかなか犬OKの宿を探すのも大変…
今でもそうかもしれませんが、ワンコOKの宿といえば…
イヌOKの宿はなかなか難しい…
【ケース1】どうにもこうにも客が入らない…せっかくのプールも大宴会場もテニスコートもムダになっちゃったから、この際犬OKにしてなんとか死に資産を活かさないと的な宿
確かにイヌOKだったり、アクティビティも魅力的に見えるけど実際に泊まってみると、すべてにおいて中途半端…結果、そりゃこんなトコ泊まらないよな。な宿 |
【ケース2】イヌにならばいくら払っても良い!I ❤ My Pet な「ワンゲル係数」が異様に高いイヌバカ達に向けた、ニッチターゲット直撃、お財布直撃の宿
素晴らしい施設、充実したアメニティ、ワンコ専用の夕食、気持ち悪い位イヌにやさしい従業員たち そりゃ良いんだけどね、年に一度、ワンズのお誕生日位しか利用は難しいよね、庶民には… |
【ケース3】とにかくイヌダイスキ! 飼い主さんともワイワイガヤガヤ一緒に楽しみたい♬ 異様に距離感の近いペンションオーナー…ひと昔前の「ワイガヤノート」とか言っちゃてる宿泊者の自由日記ノートがおいてあって、食後、オーナーが暖炉を囲んで宿泊者とギターでフォークソングなんか歌っちゃうノリのイヌ版の宿(すべて実話の宿)
別に人付き合いが悪いわけじゃないんだけど、「適度な距離感」を好む管理人にとっては、too muchな宿 |
更に、行きたい旅行地にワンコOKの宿があるとは限らないのが現実。当然、連休の時なんかは満室の事も…やっと取れても上の3つのパターンの多いこと多いこと(笑) 家に帰って、「ペットホテルに置いていった方が良かったかなぁ…」と顔を見わせる事も
イヌとの旅行はキャンプで解決
気兼ねなくイヌとの旅を楽しみたい管理人が選んだのは、「イヌとキャンプ」でした!
- イヌOKの宿予約するよりも、キャンプ場予約(超人気キャンプ場を除く)のほうが全然ラク
- 一泊の安さはやはり魅力的。気軽にたくさん旅行に行きたい管理人にはピッタリ
- クセが強いペンションオーナーとのコミュニケーションが不要なのは、実は大事だったりする
たとえば、富士スピードウェイ。御殿場近辺にペットOK 昼間帯預かりOKの宿なんて無いけど、すべて解決。現在、日本で一番人気のレース、ゴールデンウィークのSuper-GTも宿の心配もイヌの心配もなしで最高に楽しい時間が過ごせます
富士スピードウェイ程、イヌに優しくないツインリンクもてぎ。でも、テント泊しながら、MotoGPやWTCCの観戦。世界的なレーサー、ライダーの雄姿もイヌと一緒に☆
犬連れて湖畔でキャンプしてカヤックで朝イチで湖に漕ぎ出すなんて事も☆
ね、犬とアウトドア 犬とソトアソビ なんか楽しそうでしょ?
さいごに
「宿」というわずらわしさから解放されて、犬と一緒にアウトドアの楽しさをこれから伝えて行ければと思っています。
一緒に愛犬を連れて出かけよう!
LET’S GO ソトアソビ!!
迷わず行けよ。行けばわかるさ…(古い)